学校からのお知らせ
投稿: 編集長 (07/27)
与那原大綱曳は8月3日(日)に延期になりました。それに伴い、2学年で取り組む金鼓隊、メーモーイも8月3日に延期となりましたのでお知らせいたします。
投稿: ルーム管理者 (07/23)
投稿: ルーム管理者 (07/22)
夏のリコチャレ2025
未来をつくる建設女子のしごと体験ツアー
投稿: ルーム管理者 (07/15)
投稿: ルーム管理者 (07/15)
投稿: ルーム管理者 (07/15)
命を守る授業
命を守る授業世界基準AHAの心肺蘇生を習得しよう。
8月9日(土)・8月10日(日)10:00~14:00
投稿: ルーム管理者 (07/14)
投稿: ルーム管理者 (07/11)
投稿: ルーム管理者 (07/09)
投稿: ルーム管理者 (07/09)
ページ内検索
欠席届は町公式LINEで!
051772
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)